こんにちは!
Freiheit NEWSのKYOKOです!🌈
本日、2019年11月26日にTwitterに『SOUL’dOUT』がトレンド入りしております~!!
私が高校の時にめちゃくちゃ流行っていた!!
とても懐かしい気持ちになりました🎵
今回は”SOUL’dOUTの現在は?再結成の可能性は?まさかの令和に復活か!”ということをまとめていきます!
SOUL’dOUTとは?
SOUL’dOUTは、1999年~2014年に活躍したヒップホップグループです!
アメリカから始まったヒップホップブームが日本にも入ってきて、ヒップホッパーやブレイクダンス、ラッパーなどが流行った時代にSOUL’dOUTも同じく大ブレイク。
アニメの主題歌を担当していたこともあり、当時小学生中学生だった方も『懐かしい!!』と言われる方が多いのではないでしょうか?
元々、メンバーのDiggy-mo’(ディギーモー)、Bro.Hi(ブラザーハイ)、shinnosuke(しんのすけ)は、雑誌のメンバー募集で知り合い、ソニーミュージックのオーディションに受けることに。
その結果、マキシシングル「ウェカピポ」でメジャーデビュー。
海外や現在のラッパーさんが高評価するほどの歌唱力を兼ね備えていたDiggy-mo’さん。
今、書きながら私もTOKYO通信など、当時のSOUL’dOUTの曲をかたっぱしから聞いていますが、いまでも惚れ惚れする声です。
解散してしまったのがもったいないくらい。
一般の方からは『うますぎてなんて言っているのかわからないw』や『カラオケで歌いたくても歌えない曲』などの面白い評価もされています(笑)
一部では完成度が高すぎて、逆にダサイとも言われていたようですが、ダサイ感じが全くわからないほど、名曲揃いですよね~!!!!
実際に、私もTOKYO通信のサビの最後は『ストーブないのね、そんなことわかってるってば』に聞こえて仕方ないですww
本当は「そう危ないのね、そんなことわかってるってば」なんですけど(笑)
SOUL’dOUTのメンバーの現在は?
1999年に結成され、2008年にDiggy-mo’さんのソロ活動に専念するため活動休止。
そして2010年に再結成され2014年にメンバーのshinnosukeの希望により解散となったSOUL’dOUT。
現在、メンバーは何をしているのか?アーティスト活動は続けているのか気になりますよね!
Diggy-mo’さん、Bro.Hiさん、shinnosukeさんの現在を見ていきましょう!
《Diggy-mo’さんの現在》
Diggy-mo’さんは、幼いころからピアノやクラシックに触れ中学校時代にはバンドを結成。
尊敬するアーティストはサザンオールスターズや、Mr.childrenで、SOUL’dOUTも幅広い層から愛されるグループに育てたいと当時語っていました。
そんなDiggy-mo’さん、SOUL’dOUTが2014年に解散してしまった後も、ソロで活動は続けていました。
所属事務所はスペースシャワーミュージックに移籍。
SOUL’dOUT解散後もアニメ『ソウルイーター』や『BLEACH』のエンディングテーマも担当。
シングルやアルバムもその都度発売されています。
またあのミニオンのスタッフが贈る『ペット2(吹き替え版)』の劇中歌の音楽出演を担当されていました( ゚Д゚)!!
すごい!!!
2017年には自宅をスタジオ化し、楽曲制作を続けています。
2019年はライブなどの情報はなかったですが、トレンド入りとなった話題『ヒプノシスマイク』のアルバム内の1曲の楽曲プロデュースがあり、いまだに活動されていることが目に見えてわかった瞬間でした!
瞬間最高視聴率みたいな言い方しましたが・・(笑)
Diggy-mo’さんに関する情報はこちらからチェックできます!
《Bro.Hiさんの現在》
Bro.HiさんはヒューマンビートボックスをSOUL’dOUT結成を機に始めます。
また、Diggy-mo’さんと共に作詞もしていましたし、掛け持ちをしていました。
当時『E.P.O』、『DIGIMORAL4CE』というグループにも所属していましたが、DIGIMORAL4CEは現在は活動されていないようです。
E.P.Oは当時は『Edge Player』の名前で活動していましたが、2014年SOUL’dOUTが解散した年に『E.P.O』に名前が変わりました。
Diggy-mo’さんのように表にドーンと出てくるような活動はないもののいまだにライブやラジオ出演などされていることが公式Twitterを見ていると出てきます🎵
Bro.Hiという名前もそのままで、今度は自分がグループを引っ張っていっているということでした!
E.P.Oの公式Twitterはこちら
キーマカレーの創作過程までTwitterにアップされていて面白いです(笑)
《shinnosukeさんの現在》
shinnosukeさんは、SOUL’dOUT時代にはトラックマスターとしてDiggy-mo’さんと共に全曲の作曲・編曲を任されていました。
Diggy-mo’さんからは、SOUL’dOUTの楽曲を作るための決して崩れない土台と評価されていたため、shinnosukeさんが脱退を決意した際もshinnosukeさんのいないSOUL’dOUTはSOUL’dOUTではないと思った上の解散だったかもしれませんね。
SOUL’dOUT解散後は、shinnosukeさんも自身の強みを活かして音楽活動をされていました。
YouTuberの6面ステーションというチャンネル登録者数約31万人の動画の音楽プロデュース企画に賛同しshinnosukeさんはプロデュースをすることも。
2018年からは森久保祥太郎さんとbuzz☆Vibesを結成。
その後もアニソンを担当することにも関心があり、ジョジョの奇妙な冒険の作者の荒木飛呂彦さんとも付き合いがあったので、ジョジョの曲も担当していました。
SOUL’dOUTのメンバーはみんなそれぞれが、それぞれの場所で活躍していることがわかりましたね♬
shinnosukeさんの公式Twitterはこちら
SOUL’dOUT再結成の可能性は?
そんで!!
なんと、Diggy-mo’さんがヒプノシスマイクという男性声優によるキャラクターラッププロジェクトの中の1曲『そうぎゃらんBAN』を完全プロデュース!
そこでSOUL’dOUTの名がTwitterトレンドにあがり、懐かしく思った方も多いのではないでしょうか?
今後の再結成の可能性も調べてみました。
しかし、再結成を匂わせるような行動もなく、現在はみんながそれぞれの場所で活動しています。
shinnosukeさんの意思を尊重した上での解散でしたし、今後はまた再結成するという可能性は限りなく低いのではないかと思います。
しかし、一時的に集結して期間限定や、1曲のみでの復活はあり得ると思います!
できれば、せっかくこうしてSOUL’dOUTの名が挙がり、最高だったよな~!!と盛り上がる人もいますし、今の時代の人にも語り継ぎたい(笑)
今後は再結成はないかもしれませんが、再集結を願いたいですね(^^)
ネットの反応は?
(ヒプマイの楽曲プロデュースをDiggy-mo’さんが担当することに関して)
夢「ヒプマイくんSOUL’d OUT が楽曲提供してるんすごない?nobodyknows+もやってたし絶対KICK THE CAN CREWくるって!」
とく「ケツメイシがすき」
夢「ケツメイシはレゲエでは」
とく「Dragon Ashとか」
夢「あー」
とく「Def TechとかRIP SLYMEとか」
夢「あー!」
私(すげぇ年がバレる会話だな)
僕がラップを好きになったきっかけはSOUL’d OUTを聞いたからです。ヒプマイにdiggy参加は本当に嬉しい。
ヒプマイ今後の楽曲プロデュースにDiggy-MO’(SOUL’d OUT)、RHYMESTER、KICK THE CAN CREWあたりが来たらアラサー全員死んでしまう
SOUL’d OUTとDiggy-MO’がトレンド入りしてたから
「すわ!!!活動再開か!!!!新曲出したか!!!!」
って逸ったけどヒプマイ関係だった( ˙-˙ )スン
久しぶりにSOUL’d OUT聴くか、
確かパソコンに入れてたはず
ア アラララァ ア アァ!!!
SOUL’d OUT大好きだからヒプマイに楽曲提供はメッチャ嬉しいよー!!
自分の好きなものが掛け合わさるこの喜び…!!
ヒプマイきっかけでSOUL’d OUTを知ってくれる方がいたら嬉しいし
逆にSOUL’d OUT好きな方がヒプマイに興味持ってくれたら最高
令和にDiggy-MO’とSOUL’d OUTがトレンド入はアツい。ヒプマイすご、、、
まとめ
今回は”SOUL’dOUTの現在は?再結成の可能性は?まさかの令和に復活か!”ということをまとめました!
私もSOUL’dOUTを久しぶりに鬼リピしてます~!!(笑)
いまだに彼らの活動を知れてよかったです🎵
Diggy-mo’さんも楽曲製作に励んでいましたし、Bro.Hiさん、shinnosukeさんもみんなSOUL’dOUT時代のまま活動されていたことがまず感動ですし、それぞれが活躍されていて、なんだか安心しました!
再結成はないかもしれませんが、再集結を願いたいです♡
SOUL’dOUTのスターライトディスティニーの『何も失わずに手に入れたものなどくれてやる!!』この歌詞の部分も最高!!!
↑今聞こえてきたww(急にどうした)
最後までお読みいただき、ありがとうございました🎵